Uncategorized 山元工房 ネバスコ 今日はこちらをご紹介します。 フカセ釣りの必須アイテムのひとつ「マゼラー」 その中でも私が愛用しているのは山元工房さんのネバスコです。 何が良いって、とにかくよく混ざり、 あっという間に粘りも出てきます。 基本的には事前... 2023.06.29 Uncategorized
釣り いい時期は一瞬です 先日6月半ば、日振島に釣りに行ったのですが、 かなり厳しい釣りでした。 潮の中にグレが居ないというか、 食い気が無いというか。 しかし5月の上旬に日振島に行った時には驚くほどの大爆釣! 潮の中でもヒット、そして湧きグレも掛かる掛かる... 2023.06.25 釣り
釣り 夕釣りはすごい 先日の中泊の続き。 この時期限定で行っている夕釣り。 朝釣りを済ませると一旦港に帰り、 再び出船するのが中泊のルール。 せっかくなので私も朝夕通し釣りのフルコースで挑みました。 朝釣りで、沖はサメがひどく、 夕釣りは少し手前の島... 2023.06.11 釣り
シマノ マスターチューン尾長実釣 先日、愛媛県の中泊へ尾長グレを狙って釣りに行ってきました。 この日はマキエを撒けども撒けども尾長グレが姿を現すことはなく、 釣りをしていて気づいたのはサメの存在。 足元に確認できない尾長グレを諦めて、 沖の潮でイサギや口太を狙ったと... 2023.06.02 シマノ道具釣り
釣り コブ地獄 こんにちは。 最近は毎回と言っていいほど、 この魚に悩まされます。 そう、コブダイ。 サイズは大きいものから小さいものまで、 とにかく毎回コブダイが登場するのです。 時にはパワーファイトがしたくて、 瀬戸内でも手軽に狙えるコブを... 2023.05.25 釣り
Uncategorized チヌのチリソース 先日ようやく脱出したボウズ記録。 あまりに嬉しくて、 普段はチヌを持って帰ることはないのですが、 今回は特別にお持ちかえり。 たまに持ち帰ると、 何を食べているのか確認できたりするので、 胃袋調査できるのは良き。 磯釣りをしてい... 2023.05.01 Uncategorized