山口美咲 磯釣りブログ 「磯がしい日々。」

磯フカセ釣りの魅力をお届けします!



釣り

夏磯は数釣りを楽しみながら、サイズアップを目指すのが面白い

先日、猛暑の夏磯へとグレを釣りに行ってきました。 フィールドは日振島。 猛暑とは言ったものの、 この日は爆風の中での釣りで、 海は少々荒れ気味、表磯は使えないほど。 なので、まだ暑さはしのげたほうではありましたが、 立ってられないほどの突風が時…

真鯛を狙って釣る

先日の放送のFISHパレードは、真鯛のフカセ釣りでした。 『爆釣り!?FISHパレード』8月9日(日)あさ6時30分~は…ショアラバとフカセ釣り!マダイ釣りでサイズ勝負‼️序盤は苦戦した美咲ちゃんだが釣りづらい状況の中マダイを連続ヒット❗️坂本は痛恨のバラシから…

不思議な釣りマダコゲーム

先日オンエアだったFISHパレード、 タコ釣りの話。 『爆釣り!?FISHパレード』7月26日(日)あさ6時30分~は…ターゲットはコリコリ食感が特徴の下津井名物マダコ❗️そのアタリは根掛かりと区別がつきにくく初挑戦の坂本&美咲ちゃんは根掛かりのたびにマダコが釣…

夏と言えば、イカメタル

先週はタコを釣ったり、 イカを釣ったり、 少し磯から離れておりました。 タコを狙って釣るのは初めてで、 本当に釣れるんだと、少し感動! 梅雨の雨の影響で強烈な水潮でしたが、 厳しい中でも釣れて良かった♪ 船長に感謝ですね。 そして、夏の風物詩的存在…

遠投勝負

先週の話、 もう梅雨グレは最後…と思っていたのですが、 おやすみが出来たので急遽日振島へと行ってきました。 ただその日はうねりが強く、 裏磯しか使えない状況。 そしてわけあって4人での磯上がりということで、 広くてみんなで竿を出せる大崎の地へ。 今…

ラスト梅雨グレ

水温もかなり上がってきたようで、 前回日振島へ行った時にはサメと遭遇しました。 こうなってくれば、ぼちぼち梅雨グレも終わりかな? 再び日振島へと行ってきました! 天気予報もこの梅雨の空にはお手上げか、 雨や曇りや晴れや日に日に変わるので、カッ…

準備完了!

干物ネットが届き、あとは魚さえ手に入れば… ということで、日振島へと調達に行ってきました。 くわせオキアミスペシャルにV9、 どちらも抜群に調子いいです♪ (今回はマキエも素敵に仕上がりました) 今回もぼちぼち釣れて、船長にお魚をプレゼント。 そし…

FISHパレード放送でした ~お手軽波止場編~

本日、RSK「爆釣り!?FISHパレード」 放送でございました! 『爆釣り!?FISHパレード』6月21日(日)あさ6時30分~は…アクセス抜群の波止でいろんな釣り方に挑戦‼️奮闘するもポイントに魚の気配はなし…しかしある釣り人の登場で状況は一転‼️チャンスをつかみH…

日振島、季節先取り!?〇〇はじめました

日振島へと行ってきました! 最近は尾長グレ狙いの釣行が多かったのと、 緊急事態宣言でそもそも釣りに行けていなかったのとで、 遠投の釣りはかなり久しぶりでした。 こういう時はディスペイドに頼ってしまいます。 ビューンと遠投も難なくクリア(*'-')b イ…

失敗

先日のマキエ作りの失敗談、 日振島へと行ってきまして、 やはり日振島のマキエは遠投仕様に仕上げます! 一見とてもいい感じに仕上がった風に見えたのですが… 今回は失敗です(ノ_・。) 思いっきり飛ばせず、軽いというか、緩いというか、 悩んでいたところ、 …

青い海には青い魚

四国西南部の青い海、 青い海で釣れるグレはこんなに青いのかと改めて感じました。 特に釣れてすぐのグレは本当にキレイ! 海と同じブルーですね。 最近では尾長グレに夢中ですので、 尾長を視野に入れて、専用ロッドで挑んでいます。 シマノ ファイアブラッ…

乗っ込みも端境期

宣言解除され、 久しぶりの「FISHパレード」の撮影に行ってきました。 波止場で手分けして、色んな魚を釣ろうということで、 私はやっぱりフカセ釣り♪ チヌを狙ってみましたよ。 鱗海アートレータにハイパーフォース、 相性抜群で相変わらずかっこいい(・ω・)b…